株式会社クリエイト
- 1.社員教育の必要性をお感じになった理由をお聞かせください。
- 若手の伸び悩みや有望人材の確保などを、考えると会社の風土をベース
にしたOJTに限界を感じていました。新しい管理手法やコミュニケー
ションスキルの取得が急務と考え、外部講師による研修に辿り着きました。 - 2.受講前・後で、受講者の皆様に、どの様な変化がありましたか?
- 自分の考えを押し付けるのではなく、部下の意見を聞く姿勢が見られる
ようになりました。 - 3.今回の教育成果をどのように生かしてゆきたいとお考えですか。
- 新しいリーダーシップを持った管理職の育成につなげて行きたい。
また部下を育むような姿勢を持った上司の誕生につなげたい。 - 4.株式会社自分楽に対する、ご要望・ご感想をお聞かせください。
- 分かり易い言葉で、解説していただいたので、頭に自然と入りました。
グループワークの時間配分も良かったと思います。 - 5.受講者の声
- (1)リーダーシップを発揮する。させる。というキーワードは印象的でした。
(2)自分のリーダーシップの癖を知る。自分を振り返る良い機会でした。
(3)リーダーに必要な3つの能力
①メンバーに対する理解力、②状況判断能力、③任せる能力改めて、具体的に気が付かされた。特に③は今更ながらですが、
気づきました。