頑張るシニア

  • HOME »
  • 頑張るシニア

[title01 class=”page-sec”] 目次 [/title01]

 

[title01 class=”page-sec1″]

 

 60歳新入社員研修

  1. 60歳からの能力開発

  2. 60歳からのメンタルヘルスと労災予防

  3. 60歳からのビジネスコミュニケーション

 各研修に関する価格表

 シニア研修 へのお問い合わせ

[/title01]

 

 


 

[title01 class=”page-sec”]  60歳新入社員研修 [/title01]

 

人生を一巡した 60歳 こそ、今までの 知識経験 を活かして 人手不足 、問題解決に取り組むスタートの時期です。

ジェロントロジー (老年学)という観点から、伸びる能力を活かし、

学ぶチャンスを逃した スキル を身につけます。

※シニアならではの 疲労防止 ・ 回復 を考慮して2時間 講義 にしました。

 

 

[title01 class=”page-sec1″]


 

 

1.  60歳 からの能力開発

 

高齢期にまで伸び続ける” 流動性能力 “を活かして、今までの 知識、経験 を活かす方法を身につけます。

 

Check! 入社時代からの自己変化

入社時~現在において、仕事、私生活、身体的変化、対人関係などについて多角的に見直す。

 

Check! 60歳 になっても伸びる” 流動性能力 “の活かし方

シニア になっても伸びる” 流動性能力 “の活かし方を考える。

 

Check! 後輩世代に残すべきもの、残さなくてもよいもの

自分の能力のうち「価値のあるもの」「残すべきもの」の洗い出し

[/title01]

 


[title01 class=”page-sec1″]

 

 

2.  60歳 からの メンタルヘルス労災予防

 

シニア 特有の心身の変化 ・ ライフイベントを紹介し、日常のセルフケアを身につけます。

 

Check! なぜ、今  シニア なのか?

シニア世代を取り巻く、ストレス要因、身体の変化についてデータをもとに解説。

 

Check! ウツについて理解を深める

ウツの基礎知識、シニア世代ならではの身体機能のバランス低下などを解り易くパワーポイントで解説

 

Check! 労災予防 のコツと オフィスストレッチ  (実習)

若年層との身体機能の違いを知り、オフィスでできる労災予防のストレッチを紹介

 

Check! ストレスに負けない セルフケア と 60歳 からのゆとり生活づくり  ( 働き方改革 )

日常生活でできる食生活の工夫、運動、趣味について紹介。” 余暇診断テスト “によるゆとり生活チェックも実施。

[/title01]


[title01 class=”page-sec1″]

 

 

3.  60歳 からのビジネス コミュニケーション

 

コミュニケーション は心を伝える「技術」です。
今まで学ぶ機会がなかった「聴き方」「話し方」、法則が変わった敬語表現などが出来るようにします。

 

Check! 話が長いと言われなくするコツ

シニア世代の話が長いと言われる三大理由を学び解決策としての二分間スピーチ「序論・本論・結論」で話す練習

 

Check! 忘れない話の聴き方

加齢によって何度も聞いてしまう科学的な理由を学び「忘れない話しの聴き方」を実習

 

Check! 今まで学ぶことができなかった敬語づかい

新入社員時代から時代の変化とともに変わった敬語の分類 ” マナー “を学ぶ

 

Check! メールのルールと機密保持  (ご要望により個別に開講可能)

ビジネストラブルを避ける文章の書き方、タイトルの返し方。事例紹介と実技指導

 [/title01]

 

 

 


 

 

 

 

[title01 class=”page-sec”]  各研修に関する価格表 [/title01]

[title01 class=”page-sec1″]
シニア研修 価格表
[/title01]

 

 

 

 

[title01 class=”page-sec”]  シニア研修 へのお問い合わせ [/title01]

 

※注意)   * 印は必須事項になります。

    ※弊社からのメールが届かないお客様へ

    フリーメール(Yahooメール、Gmail等)をご利用のお客様につきまして、弊社からのメールが、ウイルスや迷惑メール等と判断され、以下の現象が多発しております。



    1 通常の受信ボックスに振り分けられず、ご覧いただけない。

    2 メール自体が届かない。

    つきましては、お問い合せフォームより送信後、3営業日以内に弊社からのメール返信がない方は、大変お手数ですが、直接 direct-jibun@jibungaku.com までご連絡下さい。


    企業/事業/団体名*

    フリガナ*

    御担当者名*

    フリガナ*

    メールアドレス*

    ご用件*

    お問い合わせ内容*

    参考ファイル添付

    (JPG,PNG,DOC,XLS,PDF形式対応※2MBまで)


     

    PAGETOP